-
【筒けんアタッチメント】筒キャップ ~ 筒けんがオシャレに!そしてフリップがしやすい!さらに上でコマも回せる!
¥1,540
【筒けんアタッチメント】 筒けんに取り付けて筒けんをグレードアップさせよう! ※筒キャップは上下2個のセットとなります。 ※筒けんは付属しません。別にお買い求めください。(独楽も付属しません) ・筒けんの筒がオシャレに ・両端が重くなるのでフリップがよりやりやすい ・玉のキャッチはもちろん、コマが上でまわせる ・筒けんでコマのもしかめができる!!! 【ご注意】 ・3Dプリンターでよく利用されるTPU素材を使用しており、衝撃や劣化による割れが発生する場合があります。固い床や地面の上などでの使用は破損の原因となりますので、下が柔らかい場所でご使用ください。 ※筒とキャップの組み合わせはあくまでも例です。お手元の筒けんに自由にあわせていただくことができます。 ・キャップと筒の寸法のばらつきで、はまり具合が緩い場合があります。その場合は、テープ等で調整をしてご利用ください。 ・ブルー、オレンジ以外の色については販売終了となりました <製作:たすくる工房>
-
筒けん用玉(砂入りボール) ★ボールのみ
¥880
中に砂の入った筒けん用の玉です。 砂が入っていることで安定してキャッチができます。 キャップが付いていますので砂の重さを調整することも可能です。 ※筒けんの筒は付属していません サイズ:直径約66mm 重さ:約90g ※重さには多少のばらつきがあります。ご了承ください。
-
【まとめ買い】筒けん用玉(砂入りボール)3個 ★ボールのみ
¥2,590
中に砂の入った筒けん用の玉です。 3個まとめてのお得な価格になっております。 ★色の内訳変更承ります。コメントにて玉の色とそれぞれの数をご指定いただくことが可能です。 砂が入っていることで安定してキャッチができます。 キャップが付いていますので砂の重さを調整することも可能です。 ※筒けんの筒は付属していません サイズ:直径約66mm 重さ:約90g ※重さには多少のばらつきがあります。ご了承ください。
-
【まとめ買い】筒けん用玉(砂入りボール)10個 ★ボールのみ
¥8,000
中に砂の入った筒けん用の玉です。 10個まとめてのお得な価格になっております。 ★色の内訳変更承ります。コメントにて玉の色とそれぞれの数をご指定いただくことが可能です。 砂が入っていることで安定してキャッチができます。 キャップが付いていますので砂の重さを調整することも可能です。 ※筒けんの筒は付属していません サイズ:直径約66mm 重さ:約90g ※重さには多少のばらつきがあります。ご了承ください。
-
けん玉・ジャグリングオリジナルバッヂ
¥150
けん玉やジャグリングをモチーフにしたバッヂです。 帽子にかばんに、洋服に。 ワンポイントにいかがですか? 直径32mm セーフ・フックピン使用 ※写真内の台は付属しません ※1個あたりの価格です ※名入れやまとめ買いについてはお問い合わせください
-
余興やワークショップで大人気!皿回しセット(皿・スティック付)スピニングプレート/ジャグリング
¥1,500
ちょっとした余興やワークショップに大人気の皿まわしです。 皿1枚とスティック(棒)1本のセットです。 樹脂製のため体に当たっても痛くなく、落としても非常に割れにくいです。 底にはスティックがひっかかりやすいようになっており、初心者の方でもまわしやすくなっています。 【皿回し】 ・直径 約23.5cm ・重さ 約120g ・色 赤・青・緑 【スティック】 ・長さ50cm ・色 黒
-
【2名分(2セット)】余興やワークショップで大人気!皿回しセット(皿・スティック付)スピニングプレート/ジャグリング
¥2,700
【お二人で楽しみたい方向けにお値打ちセット登場】 ちょっとした余興やワークショップに大人気の皿まわしです。 皿2枚とスティック(棒)2本のセットです。 樹脂製のため体に当たっても痛くなく、落としても非常に割れにくいです。 底にはスティックがひっかかりやすいようになっており、初心者の方でもまわしやすくなっています。 【皿回し】 ・直径 約23.5cm ・重さ 約120g ・色 赤・青・緑 【スティック】 ・長さ50cm ・色 黒
-
【回転軸/ベアリング】ディアボロ(中国コマ) ジャグリング 大道芸 初心者の人も回しやすい
¥3,600
初めてのひとにも使いやすいディアボロ(中国ゴマ)です。 本体とハンドスティック、紐、収納袋が付属します。 固定軸に比べて回転軸は技のやりやすさが違います。 初めての方こそ回転軸を使ってみてはいかがでしょうか? 【変形防止プラスチックは使用時はずしてください】 変形防止のため白いプラスチックが付属しています。(最後の写真2枚参照) ご使用の際はこのプラスチックをはずしてください。 【ナットがゆるむ場合があります】 通常の固定軸のディアボロに比べて、回転軸のディアボロは高速で回転している状態が長いため、ナットがゆるみやすくなっています。音がいつもと違う等、状態は常にチェックしていただき、ご使用の際にはナットのご確認・調整をお願いいたします。 【回転軸でできない技があります】 ひもに軸を絡ませる技「エレベーター」は、回転軸(ベアリング)では不可能ですのでご注意ください。 高さ:150mm 直径:130mm 重さ:285g 中国製 ※替え紐つき